Meray Beauty Channel #14ホットクレンジングは
毛穴に効く?
September 22, 2021
2021–22年の冬にローンチ予定のセレクタブルビューティーブランド・MERAY(ミレイ)。4種類のクレンジングから、わたしにぴったりなものを選ぶことができる「セレクタブルクレンジング」を販売予定です。
「MERAY Beauty Channel(ミレイ ビューティー チャンネル)」では、MERAY代表の柳本と、プランナーの山本が、MERAYの開発の裏側や、スキンケアや美容のさまざまな疑問について対談でお届けします。
今回のテーマは「ホットクレンジングは毛穴に効く?」。温まると、毛穴が開いて汚れが取れるイメージがありますが、実際どうなのか聞いていきたいと思います。
やなさん = MERAY代表、柳本剛
あづ = MERAYプランナー、山本あづさ
Meray Beauty Channel #14「温感」で毛穴は開くのか
やなさん
最近というか何年も前だけど(笑)
あづ
まあ確かに何年も前からありますが、ここ数年間でまた話題になっている気がします。ホットクレンジングって、毛穴に効くイメージがなんとなくあるんですよね。温かくなって、血行がよくなって、毛穴が開いて毛穴の汚れが取れるんじゃないかと。ずばり、これは本当なんでしょうか?
やなさん
正直ホットクレンジング程度の温度では、毛穴は開ききらないと思います。
あづ
じゃあ、お風呂に入りながら使う場合は、ホットクレンジングで毛穴が開いているというより、お風呂の温かさで毛穴が開いているってことですかね。朝のクレンジング洗顔でホットクレンジングを使っても、毛穴が開くことはないってことです?
やなさん
むしろ朝にホットクレンジング使うのは、肌への刺激になると思っています。これからお出かけするってことは、メイクしたり紫外線を浴びたりするわけでしょ。その前は、肌に極力刺激を与えない方がいいと思う。でもホットクレンジングは「温感」なので、余分な刺激を与えてしまっている可能性がある。
あづ
余分なんですか...?
やなさん
余分でしょ! 今から紫外線に当たります、というときに、1回温度上げる必要ないじゃない。その分やっぱり肌の負担も増えちゃう。
あづ
なるほどね。
やなさん
ホットクレンジングで毛穴が開くと仮定したとしても、出かける前に毛穴を開かせる必要ないでしょうっていう。これからメイクでファンデーション塗るのに必要ないよね?
あづ
確かに。
Meray Beauty Channel #14ホットクレンジングは
肌に優しい?
あづ
ホットクレンジングは洗浄力が弱いものが多いから、肌に優しいとも言われてますが、そのあたりはどうですか。
やなさん
これも簡単な話で、洗浄力が弱いことと肌への刺激が弱いことはイコールではないんだよね。クレンジング自体の刺激が弱くても、クレンジング力が適切でなければもう一度洗うことになったり、残留するメイクや汚れが刺激となってしまうこともある。
あとホットクレンジングって基本ジェルだと思うけど、ジェル自体がそもそもクレンジング力が弱いんだよ。なので、ホットクレンジングだから洗浄力が弱くて、肌に優しいということではないね。
あづ
なるほどね。
やなさん
だから「ホットクレンジング=肌に優しい」というのは、無理があると思う。
あづ
ジェル自体がそもそもクレンジング力が弱いということなんですね。わたしたちがなんとなく受けている印象と実情って、異なっている場合が多いんですね。
やなさん
化粧品は「どういう印象で売っていくか」で売上が変わってしまうっていうプロダクトなんだよね。だから、せっかく温かく感じるんだから「毛穴が開いて汚れが取れる」という路線で売っていこうみたいな戦略が見え隠れする。
あづ
そうですね。
やなさん
実際にホットクレンジングを使って「すごく毛穴がきれいになった」とか「わたしにはホットクレンジング合うんだ」っていう方は、全然それでいいと思う。実際に使ってみないと化粧品は分からないから。実際ホットクレンジングだから相性がいいという方も、もちろんいると思うんだよね。何が良い悪いっていうよりかは、実際に買ってみないと分からないって感じかな。
あづ
いつも言ってることですよね。ただ「ホットクレンジングだから毛穴が開く、毛穴の黒ずみが綺麗になる」っていうことではないっていうことですね。
やなさん
そこの因果関係は、そこまで強くないと思います。
あづ
今回も、私の考えの逆をいく回答をやなさんからいただきました(笑)
Meray Beauty Channel #14ホットクレンジングと
毛穴汚れの相性は
イマイチ?
やなさん
毛穴汚れって皮脂汚れ、油なんですよ。油汚れは油で落とすでしょ?だけどジェルって油分が少ない。だから、そもそもジェルっていうクレンジング自体が、毛穴汚れを解消することとの相性がそこまで良くないっていうのが、大前提としてありますね。
あづ
それつらい大前提だなぁ。
やなさん
毛穴汚れとの相性は、クレンジングにどういう油を使うかで決まってくるんだよね。でも、そもそも油の配合量が少ないと、毛穴に訴求することができない。
あづ
毛穴をケアしたい方は、油の含有量が高い処方のクレンジングを使った方がいいっていうことですね。
やなさん
その方が毛穴汚れが綺麗になる可能性は高いかな。ただ、油の種類によって毛穴に訴求できないものもあるので「油分が多く含まれているから毛穴に効く」とは一概には言えないね。
あづ
油の配合量だけでなく、その種類にもよりますよっていうことですね。なるほど、今回もとても勉強になりました!
あづ
直近数回の放送は、毛穴の話をしていますが、今回も毛穴のお話です! 最近ホットクレンジングって流行ってるじゃないですか。