Meray Beauty Channel #37オイルには3種類ある
November 30, 20222022年の11月に正式ローンチしたセレクタブルビューティーブランド、MERAY。4種類のクレンジングから、わたしにぴったりなものを選ぶことができる、「セレクタブルクレンジング」を販売中です。
「MERAY Beauty Channnel」では、MERAY代表の柳本と、プランナーの山本が、MERAYの開発の裏側や、スキンケアのさまざまな疑問について対談でお届けします。
今回のテーマは、3種類あると言われているオイルの種類や特徴について。MERAYのオイルクレンジングの処方についても代表のやなさんに聞いていきます。
やなさん = MERAY代表、柳本剛
あづ = MERAYプランナー、山本あづさ
Meray Beauty Channel #37オイルには3種類ある
やなさん
「オイルクレンジング」ではなくて、クレンジングに使われる「オイル自体」の種類が3種類あるということだね。ミルクタイプやジェルタイプのクレンジングにもオイルは含まれるので、オイルが含まれたものであれば「オイルクレンジング」じゃなくても、関係のある話ですね。
あづ
なるほど!3種類というのは、炭化水素系、エステル系、油脂系ですよね?
やなさん
そうだね。一般的にエステル系はクレンジング力がそこそこありながらも、高い保湿力があり、ほとんど肌刺激がないことが特徴です。だからバランスが良く汎用性が高いんです。炭化水素系はクレンジング力、油脂系は保湿力とそれぞれ極端に振り切れていて、汎用性にかける部分があります。
あづ
ちなみにMERAYのオイルクレンジングは何系ですか?
やなさん
エステル系です。
Meray Beauty Channel #37エステル系をベースに
炭化水素系をプラス
あづ
あれ? でもMERAYのオイルクレンジングは炭化水素系も使っていますよね?
やなさん
そうですね。エステル系がメインで、炭化水素系も少し配合しています。
あづ
炭化水素系を入れてるのはなぜですか?
やなさん
毛穴への効果は炭化水素系が1番高く、エステル系はそこそこ、油脂系が1番低いというデータがあります。なので毛穴への効果を求めるのであれば、炭化水素系は必要だと考えています。なのでMERAYのオイルクレンジングはエステル系メインで、炭化水素系をハイブリットした処方です。
やなさん
ベースをエステル系にすることでクレンジング力と保湿力のバランスを保ちながらも、炭化水素系を加えることで毛穴ケアもできるハイスペックなバランスが実現できたと思っています。
Meray Beauty Channel #37毛穴への効果が高いオイル
あづ
ネットなどで調べると、毛穴への効果は油脂系のクレンジングの方が高いと言っている方もいますが、これはなぜですか?
やなさん
毛穴に関してもいろいろな考え方があるよね。僕たちはMERAYのクレンジングをつくってるメーカーさんのオイルの分子量によって、毛穴への効果を測っている」「という考え方を参考にしています。簡単にいうと、分子量が小さい低分子の方が高分子のものよりも毛穴の汚れを取り除けるということです。分子量は炭化水素系が低分子のものが多く、エステル系は中分子、油脂系は高分子です。炭化水素系はたくさん成分があるので低分子でないものもありますが、高分子の油脂系よりも低分子の炭化水素の方が毛穴への効果が高いと考えています。
あづ
なるほど。分子量に応じているのはわかりやすいです! 小さい分子のほうが毛穴に入りやすいということですよね?
やなさん
そういうことですね!
Meray Beauty Channel #37ゴールデンホホバオイルの特徴
あづ
MERAYのオイルクレンジングはゴールデンホホバオイルも入ってますよね? ゴールデンホホバオイルは3種類の中に含まれるんですか?
やなさん
ゴールデンホホバオイルはかなり特殊なオイルなんです。分類的にはエステル系ですが、保湿力が非常に高いという点において、油脂系の特徴も併せもっています。ですが油脂系と比較すると毛穴への効果が高いんです。1回のクレンジング力はマイルドなんですが、長期で角栓をポロッとかき出す力があるので、根本的な毛穴ケアができます。
あづ
保湿力があるのに、毛穴ケアできるのはうれしいですね!
やなさん
あとゴールデンホホバオイルは抗酸化作用が非常に強く、酸化しない、劣化しないというのが最大の特徴ですね。
あづ
え!?油なのに劣化しないんですか?
やなさん
そうなんです。油は基本的に酸化するので、酸化を防ぐために防腐剤をいれることがほとんどです。特に油脂系のオイルは酸化しやすいので、劣化が早く、時間が経つと匂いも強くなります。その点でいうと炭化水素系は安定性が高い特徴があるといえます。安定性の高い油としてもゴールデンホホバオイルはよくできているので、理想のオイルとして今まで使い続けています。
あづ
ゴールデンホホバオイルってすごいんですね!
やなさん
そうだね。ゴールデンホホバオイルの90%以上を構成するワックスエステルは、人間の皮脂にも含まれているんだよ。皮脂に含まれる単体成分として1番構成比率が高い20~25%がワックスエステル。
やなさん
なのでワックスエステルを豊富に含むゴールデンホホバオイルは肌との親和性が高く、安全性も高いということで非常に信頼しています。
Meray Beauty Channel #37MERAYのオイルはわがまま処方
やなさん
MERAYのクレンジングは、ハイスペックを求める「わがまま処方」なんです(笑)何かを求めるのであれば何かを捨てなければならないです。例えば高いクレンジング力を求めるのであれば肌の乾燥がリスクとしてあります。逆に肌の乾燥を防ぐとなるとクレンジング力が弱まり、メイクが残ってしまったり、ダブル洗顔が必要になることがあります。
やなさん
なのでMERAYのように、ダブル洗顔不要、ウォータプルーフ対応、マツエク対応、肌にやさしいを全部叶えるのはすごく難しいんです。だから3種類のオイルを組み合わせて最終的な処方を決めました。この組み合わせも、どこにゴールを持ってくるかによって変わってくると思います。
あづ
例えばどんなゴールですか?
やなさん
「乾燥してもいいからクレンジング力を特化させたい!」というゴールだと、炭化水素系メインに。普段はノーメイクだから「クレンジング力は低くても保湿力に特化したい!」というゴールであれば、油脂系メインだと思います。
やなさん
MERAYのようなダブル洗顔不要、ウォータープルーフOK、マツエク対応、かつ肌にやさしいを実現できるわがまま処方がゴールならば、エステル系メインで組み合わせをしていく形になります。
あづ
本当であれば保湿力とクレンジング力のどっちかをとればどっちかは落ちるのに、MERAYのオイルは両方叶えたわがまま処方ということですね(笑)
やなさん
そうですね!ただエステル系メインだと保湿力が足りない部分がでてくるので、オイル以外のところから補って、保湿力とクレンジング力のバランスを取りました。
あづ
美肌ラボに参加いただいた方からも「オイルだけど乾燥しない」という感想をいただいて嬉しいですよね! ぜひみなさんにも実際に使っていただきたいと思います。
あづ
今回はオイルクレンジングの種類について聞きたいんですが、3つ種類があるんですよね?